■ヨーロッパキャラクターの特徴について
・ヨーロッパのキャラクターはスキルマスタリーレベルによって扱える武器や防具などが変化する。
・各ポーションの再使用時間(ディレイ)は一律15秒。
・スキルマスタリーの上限は キャラクターレベル×2。
・マスタリーによってかなり個性が違う。
@アタッカー(物理攻撃型)
☆ウォーリアー(攻撃力=中、防御力=高)
防御力が高いのが特徴。装備した武器により、使用することができるスキルが異なる。
【装備武器】 ・ソード(盾装備可能、最も守備力が高い、盾での攻撃)
・ブレード(両手剣、攻撃速度が遅い、攻撃力が高い)
・アックス(両手斧、攻防一体型)
☆チェイサー(攻撃力=中、防御力=中)
闇と同化させることができる。奇襲を行ったり、刃に毒を塗ったりなど、暗殺行動が得意。
【装備武器】 ・ボウガン(遠距離攻撃)
・ダガー(攻撃速度が速い、攻撃力が低い)
Aキャスター(魔法攻撃型)
☆ウィザード(攻撃力=高、防御力=低)
火・水・風・地の4大元素の力を利用した、強力な魔法を放ちます。
※スタッフを装備しているときにのみウィザードの魔法を使用することができます。
【装備武器】 ・スタッフ
☆ウォーロック(攻撃力=中、防御力=低、長期戦タイプ)
自分と相手の感情を操り、心の隙につけいった攻撃を行う。
相手に呪いをかけて弱体化させたり、麻痺をさせたりと、
直接大きなダメージを与えることはないが、
力強い呪いは長期戦時に最も効力を発揮する。
※ワンドを装備しているときにのみウォーロックの魔法を使用することができます。
【装備武器】 ・ワンド
Bサポーター(後方支援型)
☆バード
音を用い、疲れきったパーティーメンバーの精神の癒し、マナを回復させます。
その他、パーティーメンバーを勇気付けて攻撃力の増加を促したり
不協和音を作り出して敵へダメージを与えるなど、様々な音を作り出します。
※ハープを装備しているときにのみバードのスキルを使用することができます。
【装備武器】 ・ハープ
☆クレリック
神への祈りを通じ、パーティーメンバーの体力や魂などに加護を与えます。
一見単なる回復役に見られ勝ちですが、神を冒涜した者には厳しい罰を与えたり
自らの命を犠牲にした攻撃などを行うことができます。
※ロッドを装備しているときにのみクレリックの魔法を使用することができます。
【装備武器】 ・ロッド
|